top of page
コピー中に「エラーが発生しました」等のエラーや、ブルースクリーンが発生してコピーが正常に終了しません

HD革命/CopyDriveでコピーの実行中に

 ・HD革命/CopyDriveが不正終了してしまう

 ・以下のメッセージが表示される
  *****************************************************************
  ARKVSSの起動が失敗しました。
  ↓
  パーティションの保護の開始に失敗しました。
  ↓
  システムドライブの空き容量が不足している、またはシステムドライブの断片化が激しい場合、
  一時ファイルの作成に失敗することがあります。
  ↓
  コピーの途中でエラーが発生しました。
  *****************************************************************

 ・MEMORY_MANAGEMENT ブルースクリーンエラー

上記のようなエラー表示・事象が発生して、コピーが正常に終了できない場合は「HD革命/CopyDrive」のオプション設定を以下の手順で変更し、再度コピーを行ってみてください。

  1)Arkランチャーで「便利ツール」ー「オプション設定」を選択します。
  2)「パーティションのコピー方式にEWF方式を使用(E)」にチェックを入れます。
  3)「OK」をクリックします。
  4)「ハードディスクのコピー」から再度ハードディスクのコピーを実行してください。

<EWF方式でコピーする場合の注意>
EWFコピー方式では、コピーの前にコピー元のドライブをロックしてコピー中にディスクに書き込まれた内容は別途一時ファイルに保存し、コピー完了後にその変更内容を書き戻す、という処理を行っています。
100%になってからもしばらくこの処理は続きます。変更内容によっては大変時間がかかる場合があります。
書き戻し途中に、強制終了や再起動を行ってしまうと、Windowsのレジストリや設定ファイルが中途半端な状態となりWindowsを壊す可能性がありますので、インジケータが止まったように見える場合も、そのままコピー完了のメッセージが表示されるまでお待ちいただくようお願いいたします。 

bottom of page